

今シーズンに入っても昨年からアオリイカが釣れ続き、組長や仲間の小森君たちは数・サイズ共にエギングを楽しんでいる。
幸運にもリバースのボートエギング招待をゲットした松村さんだが、何度か予約を入れてもらったものの、そのたびに海が荒れ何度も予定変更を余儀なくされた。
5月19日この日も海は若干の荒れ模様だったが、それを承知で、しびれをきらしてボートを出した。
港を出てすぐのテトラですぐダブルヒット。手のひらサイズのアオリイカを手にした松村さん、これは幸先いいぞ~っ!(もう一方は根がかりでした)
しかし、後が続かず、結局お1人1ぱいづつの計3はい。
それまでは結構釣れていたのに、ボートエギングのワースト記録を打ち立ててしまいました。
松村さん、今回は残念な釣果に終わりましたが、いつもはもっと釣れるんですよ。これにこりず再挑戦をお待ちしております。

- 2008年09月08日
- 熊野灘は入れ食い天国
- 2008年06月05日
- 熊野川のシーバスは濁りがお好き
- 2008年05月28日
- 今年もノボリのシーズンがやってきた
- 2007年07月20日
- 台風の後には・・・
- 2007年07月09日
- シイラシーズン到来
- 2007年07月02日
- 秘密のポイントでアマゴ釣り
- 2007年06月18日
- 熊野川のバスでダブルヒット!
- 2007年06月17日
- 熊野川のノボリ(サツキマス)の近況報告
- 2007年06月06日
- こんなの釣れました!
- 2007年05月24日
- 熊野川のノボリ(サツキマス)をフライで狙う。
- 2007年05月22日
- リバースのお客様。熊野のアオリイカボートエギングにご案内
- 2007年05月07日
- 熊野川のノボリ(サツキマス)初チャレンジで・・・
- 2007年04月24日
- 本格的シーズンイン!熊野川のノボリ(サツキマス)
- 2007年03月31日
- アオリイカが好調!
- 2007年03月10日
- 七色ダムも負けてません!!
- 2007年03月03日
- メジロの群れが新宮沖に居ついている
- 2007年02月14日
- 熊野古道(妙法山)から見た熊野灘の日の出
- 2006年12月11日
- プリプリのナイスバス!でも・・・
- 2006年10月26日
- 2006お客様感謝イベント!
- 2006年10月20日
- 利根川以南に鮭の遡上はないはずだが・・・
- 2006年09月27日
- 熊野川カヌーで川下り
- 2006年09月26日
- 釣りの友達はいいもんだ
- 2006年09月06日
- 池原ダムの大自然をカヌーで楽しむ綺麗なお嬢さん
- 2006年09月01日
- 今年もやります!「お客様感謝イベント!!」
- 2006年08月29日
- 熊野川で増水ポイントをチェック
- 2006年08月10日
- 世界遺産、川の熊野古道熊野川
- 2006年07月31日
- 世界遺産、熊野古道は中辺路をご紹介
- 2006年07月03日
- タイミングが合えばオカッパリでも・・・
- 2006年07月01日
- 池原ダムの東ノ川筋(坂本筋)、いよいよ解禁!
- 2006年06月29日
- ノボリ初チャレンジ!顔を見せたのは○○○
- 2006年06月07日
- ルアーファンの取材で2日間熊野川入り!
- 2006年05月08日
- なつかしい七色ダム湖でへら釣りをしたい!